花椒(ホワジャオ)
日本の山椒とは別種のカホクザンショウの果実の皮。
中華料理(特に四川料理)によく使われます。
乾燥させた実の粉末を煮込み料理、炒め物、麻婆豆腐などの仕上げに加えると、
独特の香りとピリッとした風味が楽しめます。
花椒の粉末と炒った塩を混ぜたものは、花椒塩(ホアジャオエン)と呼ばれ、
揚げ物などにつけて食べます。
五香粉(ウーシャンヘン)の材料のひとつ。
☆桂皮(シナモン)、丁香(クローブ)、花椒(サンショウ)、小茴(フェンネル、ウイキョウ)、
大茴(八角)などの粉末をまぜて作られる中国のミックススパイスです。
五香はこの5種類とは限りません。
漢方では「蜀椒」とも呼ばれ健胃、鎮痛、駆虫作用があるとされてきました。
果実の主な辛味成分はサンショオールとサンショアミド。
その他にゲラニオールなどの芳香精油、ジペンテン、シトラールなどを含んでいます。